サイトの作成について

サイトの作成

  1. http://www.google.com/a/gs.econ.keio.ac.jp から、ログインします。

  2. 「サイト」をクリックします。

  3. 「作成」ボタンをクリックします。

  4. 「サイトの名前」にはサイトを表す適当な文字列を入力、「サイトの場所」にはユーザー名と同じ文字列を入力し、「作成」ボタンをクリックします。

  5. これであなたのサイトが作成されました。

サイトの編集

  1. 作成されたサイトの右上に、編集するためのボタンやページを追加するためのボタンが表示されています。

    「編集」ボタンをクリックします。

  2. 編集するためのメニューやアイコンが表示されます。

    既存のページを移す場合は、コピー・アンド・ペーストでコンテンツを移すことも可能です。

    さらに細かく編集したい場合は「<HTML>」アイコンをクリックします。

  3. HTML を直接編集するためのウィンドウが開きます。

    直接、HTML を入力する事でも既存のページを移すことが可能です。

    HTML の編集が完了したら、左下の「更新」ボタンをクリックし、編集ページに反映させます。

  4. 編集が完了したら、ウィンドウ右上の「保存」ボタンをクリックします。

サイトの公開

  1. サイトの公開準備が整ったら、ウィンドウ右上の「共有」ボタンをクリックします。

  2. アクセスできるユーザーに「非公開」と表示されている場合、サイトは公開されていません。

    公開するために「変更...」をクリックします。

  3. いくつかの公開方法が表示されます。

    適切な公開方法を選択し、「保存」ボタンをクリックします。

サイトへのアクセス

これで http://sites.gs.econ.keio.ac.jp/username/ にアクセスする事でサイトが表示されます。

また、ここまでの設定画面中に https://sites.google.com/a/gs.econ.keio.ac.jp/username/ という URL が表示されている通り、この URL でもアクセス可能です。